去年庭に植えたローズマリーが育ってきたので、
ハーブオイルを作ってみることに。
最初はタッパーで寝かせれば良いかと思っていたけれど、
それだと使う時に使いにくいから、具合の良さそうなものを探してみる。
探してみると、なかなかお洒落な容器があるもんだね。
テーブルウェアで有名なハリオから素敵なボトルが出ていました。

ドレッシングボトルスリム4本セット(DBS-120B/120G・240B/240G)
まるで、イタリアンレストランにあるインテリアみたい。
オリーブの金色が綺麗です。
値段は張ったけど、これだけ洒落ていれば文句無し。
そして、このボトル、見た目だけではなく、実用的な面でも良く出来ている。
例えば、注ぎ口を兼ねた栓は遮蔽性を高くするために三段傘の弁になってる。
↓の写真からだと傘の部分は見えない。

また、キャップはペットボトルのようにクルクル回して、注ぎ口をカッチリ密閉。
ウッカリ倒しても、派手に漏れることは無さそう。

肝心なハーブオイルだけど、漬けて1日経てば大丈夫・・・なはず。
ローズマリーのオイルと料理酒を入れたボウルに鶏肉を浸して、
1-2時間寝かせたものをパプリカと一緒にフライパンで炒めるとおいしい。
味付けは塩と黒胡椒。お好みで唐辛子。
ローズマリーの代わりにタイムでもいけそうだなぁ。
セットで買ったから、ジャスミンのマッサージオイルでも作ってみるか。
コメントする